2022年6月末で受注停止となったランドクルーザー300ですが3年後の2025年6月、新規での受注が再開される情報が浮上してきました。
情報元
2025年6月中頃からXや匿名掲示板等でディーゼルモデルの追加枠があるようだと複数の方から投稿あり
投稿された方によると販売店(ディーラー)からの情報ということで信憑性が高い事が話題に
噂が立ってたから暫くして、私の元にも販売店営業の方からディーゼル追加枠についての情報を頂くことが出来ました。
受注台数は2000〜3000台?
追加枠の噂と同時に、具体的な受注台数についての情報の投稿も見られました。
それによると2000台らしいという方もいれば3000台と聞いたという方もいるようです。
ガソリンモデルについて
ガソリンモデルについては追加枠がないという情報です。一部ではキャンセルされた車両の購入権がまわってきたという投稿をされていた方もいましたが、ランクル300についてはキャンセル分は、新規枠にまわさないという情報が圧倒的に多いようです。
6月後半進展あり
6/25から販売店への割当台数が決まったようだという投稿がチラホラ
そして6/26、さらに割当台数についての投稿が相次ぎました。複数の方の情報によると
・販売店舗で20台
・販売店グループ全体で15台
・販売店舗で約10数台
・販売店舗で30台
当初の2000台〜3000台が本当であれば販売店のグループで数十台というのは納得なのですが、多くの方が1店舗につき○0台という投稿をされており、情報は錯綜しています。
トヨタ公式ホームページの更新
恐らく6/26だと思われますが、トヨタのランクル300紹介ページにてアナウンスされているお詫び文の文章がサイレント修正されていました。


文言が変わっています。3/24の一部改良直後は、「ご注文を停止させていただいております。」という文面ですが、6/26のお詫び文では「ランドクルーザー300(ガソリン車)につきましてはご注文を停止させていただいております。」とガソリン車のみ注文停止中でディーゼル車は注文受付中とも取れる文面に変更されました。
見積もりシュミレーションの復活(ディーゼル)
トヨタホームページでは見積もりシュミレーションすることが出来ますが、ランクル300は注文停止中ということでこの機能は利用できない状態でした。
しかし6/26にディーゼルモデルのみですが見積もりシュミレーションが復活したようです。
ディーゼルはGRとZXグレードのみの設定でどちらもシュミレーション可能でした。

これはもう。。受注再開確定では。。。
ディーゼルモデルの受注再開はほぼ確定
複数の方による情報やトヨタ公式ホームページの更新から見て、噂通りディーゼルモデルの受注再開はほぼ確定と見て良いと思います。
あとは注文出来るかどうかなのですが、既に先着で追加枠が埋まってしまったという情報や抽選が行われるという情報もあり、販売チャネルや販売店舗によって対応はバラバラのようです。
6/29追記
この土日で更に情報が出てきました。
・トヨタ公式 お詫び文の修正
※2025年6月時点の見通し という文面に変更(以前は2025年3月時点)
※ランドクルーザー”300″ (ガソリン車)の見積りシミュレーションは停止しております。という文面の追記


・SNSでの情報
実際に契約まで交わしたという方が出てきました。契約書や新車注文書のアップがされてるわけではないので真偽は不明ですが、その方は総額から8万円の値引き、納車は年内といった具体的な内容まで投稿されていました。
上記の様に契約された方は稀で、ほとんどの方はこの土日で抽選にエントリーまたは枠が埋まり既に終了や、未だ連絡が来ていない(販売方法思案中?)という方が多い様子
枠の割り当て台数は販売チャネルや地域ごとに差があるようで、10〜40といった感じ
今回のディーゼル追加受注は今年9月からの増産が決定したことによるもので、納期は今年10月〜来年10月という情報がありました。来年10月までに生産可能な台数を様子を見ながら注文を受け付けるとか?となると抽選は今回だけでなく複数回ある可能性があります。
ガソリンも抽選で注文出来るかも?という投稿ありましたがこちらは希望薄
来年夏以降MCもしくは大幅改良で正式に全グレードの受注再開という噂も
・私の状況
以前から付き合いのある営業の方から連絡が来ました。その方からの連絡は少し前にディーゼルの追加枠があるという話を伺って以来
話の内容は本部からの情報が全く来ていないので販売方法が決まり次第再度連絡するとのこと
これは既に枠が埋まっており遠回しに無理だということなのか。。それともまだチャンスが残されているのかは分かりませんが続報が来たらまた追記しますので時々このページを覗いてみてください。